機雷についてあれこれ
2010年5月28日 模擬機雷を使っていて楽しい瞬間
1.機雷+横で削りきる
2.味方が800以下のクリで沈めてくれてる
3.相手の耐久が早々に1000を切ってる
4.相手の艤装が壊れるのを見る
5.自分の(ry
5番まで行けば君も立派な機雷使いだ!
自分が機雷を使う上で今後習得したい技術
1.相手を決めて耐久をなるべく早く削る
2.白兵抜け後1~2秒以内に新しく撒いた機雷を踏ませる操船/白兵の入り方
3.白兵中の船の下へ機雷を埋め込む
2と3は撤退クリで落としやすくするための技術で、3は局所的に人数をかけられる
場面じゃないと難しいんですよね。2は舵残しをうまくやっとけばなんとか
なりそうな気もするけど、どうしても自分の安全優先の角度で白兵に入る癖が。
耐久が1200以上になってる今、一番機雷使いとして必要なのが1のような気が。
いかに早く味方カロの射程圏内の耐久まで落とすかが重要で、それによって
序盤は手持ち無沙汰気味なカロも生きるし、落としやすくなるのも確かだけど、
相手もフォローしなきゃいけなくなったりで負担もかけられるはず。
ということで、同数/劣勢では相手を決めて削り、優勢なら支援圧迫のために
相手は決めずに踏ませられるとこで撒いていくのがいいんではなかろうか。
実は前回の肉でもこっそりやってて、開始5分で1000まで削った某イングの方には
最後まで生き残られちゃったけど、たぐおさんの時はカシンさんが拾ってくれたw
一人落とせば断然有利なのは今も昔も変わらないんで、序盤から相手を決めて
耐久を削っていくのは中々いいんじゃないかと思ってみたり。
悩みどころは2つあって、最初の相手の選定と耐久を落とせるだけ落としたほうが
いいのか、ある程度落としたところ(1100とか1050とか)で味方に伝えて、次の
相手に移った方がいいのか。最初の相手の選定は多分相手カロを狙うのがよさげ
だけど、ブーンされると中々捕まえられなかったり、耐久の落とし具合については
どうするべきかとか、まだまだ考えることが多い・・・。
以下、先週の肉模擬での感想
FS船導入で耐久が跳ね上がった昨今では、機雷の価値は上がってるはずなのに、
機雷優遇職が少ない気がする。ブーストして12になるからそれでいいという考え
なんだろうか。それなら優遇職を一人入れて、他の人は回避/砲撃ブーストを
つけてたほうがいいような気もするんだよね。
後は、優遇職となると斥候か守備衛生だけど、長期戦が多くなったおかげで斥候の
修理非優遇がきいついとか、守備衛生が回避/操舵がないせいで横砲撃や自分の
機雷の爆風で耐久が落ちまくるのがきついとか、そういう理由で少ないのかな。
でも、あれですよ。自分が削れるより多く相手の耐久を削ればいいじゃない!と、
何を言ってるのか分からなくなってきたので、この辺で。
1.機雷+横で削りきる
2.味方が800以下のクリで沈めてくれてる
3.相手の耐久が早々に1000を切ってる
4.相手の艤装が壊れるのを見る
5.自分の(ry
5番まで行けば君も立派な機雷使いだ!
自分が機雷を使う上で今後習得したい技術
1.相手を決めて耐久をなるべく早く削る
2.白兵抜け後1~2秒以内に新しく撒いた機雷を踏ませる操船/白兵の入り方
3.白兵中の船の下へ機雷を埋め込む
2と3は撤退クリで落としやすくするための技術で、3は局所的に人数をかけられる
場面じゃないと難しいんですよね。2は舵残しをうまくやっとけばなんとか
なりそうな気もするけど、どうしても自分の安全優先の角度で白兵に入る癖が。
耐久が1200以上になってる今、一番機雷使いとして必要なのが1のような気が。
いかに早く味方カロの射程圏内の耐久まで落とすかが重要で、それによって
序盤は手持ち無沙汰気味なカロも生きるし、落としやすくなるのも確かだけど、
相手もフォローしなきゃいけなくなったりで負担もかけられるはず。
ということで、同数/劣勢では相手を決めて削り、優勢なら支援圧迫のために
相手は決めずに踏ませられるとこで撒いていくのがいいんではなかろうか。
実は前回の肉でもこっそりやってて、開始5分で1000まで削った某イングの方には
最後まで生き残られちゃったけど、たぐおさんの時はカシンさんが拾ってくれたw
一人落とせば断然有利なのは今も昔も変わらないんで、序盤から相手を決めて
耐久を削っていくのは中々いいんじゃないかと思ってみたり。
悩みどころは2つあって、最初の相手の選定と耐久を落とせるだけ落としたほうが
いいのか、ある程度落としたところ(1100とか1050とか)で味方に伝えて、次の
相手に移った方がいいのか。最初の相手の選定は多分相手カロを狙うのがよさげ
だけど、ブーンされると中々捕まえられなかったり、耐久の落とし具合については
どうするべきかとか、まだまだ考えることが多い・・・。
以下、先週の肉模擬での感想
FS船導入で耐久が跳ね上がった昨今では、機雷の価値は上がってるはずなのに、
機雷優遇職が少ない気がする。ブーストして12になるからそれでいいという考え
なんだろうか。それなら優遇職を一人入れて、他の人は回避/砲撃ブーストを
つけてたほうがいいような気もするんだよね。
後は、優遇職となると斥候か守備衛生だけど、長期戦が多くなったおかげで斥候の
修理非優遇がきいついとか、守備衛生が回避/操舵がないせいで横砲撃や自分の
機雷の爆風で耐久が落ちまくるのがきついとか、そういう理由で少ないのかな。
でも、あれですよ。自分が削れるより多く相手の耐久を削ればいいじゃない!と、
何を言ってるのか分からなくなってきたので、この辺で。
コメント