まとめとかないと忘れそうだったので書いてみる。
主に反省点
・艤装
+18%船なので小型、中型は付いていくのが難しいため、加速重視の
改良ゲルンにしたけど、それでも何度も離されてしまった。
特に戦闘終了後に引き離されることが多かったので、この辺は要注意。
補給艦なんで近くにいないと意味ナス・・・orz
・物資
途中にやし酒の補給ができたし、弾が途中で切れたのを除けば概ね満足。
ただ機雷屋がいなかったので、いた場合の弾の量が予想できないww
・情報量
一番の反省点だけど、全くといっていいほど何も言わんかった!
まー目的が観察だったというのもあるけど・・・
本当に補給艦するなら、特に他の戦場での敵味方の数を伝えるとかを
しなきゃだめだなーと思うw
MVP出すためには、戦場選びが一番重要なんでこういった情報は自分なら
本当に欲しい。
あとは小型のNPCの位置とか、戦闘終了時の周りのPCの情報とか。
反省点ばっかだけど、次回やるとしたらもう少しまともにできるかなー。
結局戦闘の見学メインにやってそうな気もするけどw
主に反省点
・艤装
+18%船なので小型、中型は付いていくのが難しいため、加速重視の
改良ゲルンにしたけど、それでも何度も離されてしまった。
特に戦闘終了後に引き離されることが多かったので、この辺は要注意。
補給艦なんで近くにいないと意味ナス・・・orz
・物資
途中にやし酒の補給ができたし、弾が途中で切れたのを除けば概ね満足。
ただ機雷屋がいなかったので、いた場合の弾の量が予想できないww
・情報量
一番の反省点だけど、全くといっていいほど何も言わんかった!
まー目的が観察だったというのもあるけど・・・
本当に補給艦するなら、特に他の戦場での敵味方の数を伝えるとかを
しなきゃだめだなーと思うw
MVP出すためには、戦場選びが一番重要なんでこういった情報は自分なら
本当に欲しい。
あとは小型のNPCの位置とか、戦闘終了時の周りのPCの情報とか。
反省点ばっかだけど、次回やるとしたらもう少しまともにできるかなー。
結局戦闘の見学メインにやってそうな気もするけどw
コメント