本当は3日間のまとめを書こうと思ったけど、めんどくさかった。

で、小ネタ(最近は旗が多いので戦闘時以外のことについて)

・援軍旗
 1.本体旗の4,5番艦辺りをシングルクリック
 2.本体旗が戦闘に入ったら(急停止したら)
 3.同時に急停止した艦隊に向けて舵を切りつつ、周りを見て
  重ねる余裕があるかを確認
 4.Enterを押しコマンドを出し、援軍ボタンをクリック
  余裕があれば重ねてから
 5.重ねる際は、処理が重いときはラグでずれるので少し手前から

 注意点
 ・1の時はシングルクリックのみ(右下のウィンドウにコメントが出てる状態)
 ・4の時はクリックでコマンドを出しては駄目
   ミスクリックで、違う人をクリックしたり変な方向に
   舵を切ってしまうことにつながるためです。
   Enterならミスクリックの心配は無い
 ・3で舵を切る時はCtrlキーを押しながら
   皆知ってるかもですが、Ctrl押しながらクリックする場合
   タゲを取らなくて済みます。旋回しようとして、間違って
   誰かをクリックしてしまう!なんてことが無くなります。
   海戦での移動時など、混み合ってるとこで動く場合は、
   基本的にCtrlを押しながらが楽です。

・本体側
 1.適当に動きながら索敵
 2.5隻まとまって動いている艦隊を探す
 3.援軍側が離れていないかの確認
 4.なるべく近寄る(余裕があれば)
 5.シングルクリック⇒Enter⇒交戦ボタン

 注意点
 ・3、4を怠ると、相手旗にさくっと安全圏(援軍に入れる円の外)に
  逃げられます。重ねができるか、逃げられる前に捕まえられるか
  に関わってくるので、戦功を稼ぎたい場合は重要
 ・5はダブルクリックで間違って旋回してしまうのを防ぐため

と書いてみて、これって多数側の旗艦の動きだなーと思ったw

まぁ、少数側は青ゾーンだろうからあまり書くことが無いが・・・。
青ゾーン嫌いなんで、結局今回もやってないんだよなぁ・・・
こんなんだから、少数側でやって分断されまくるのも道理・・・!

コメント

nophoto
ニックネーム無し
2008年2月17日12:34

MVP艦隊も青ゾーンやってないし対人メインの所なら外に出ちゃっても良いんじゃないでしょか?
あと索敵で迷うくらいなら即断即決で結果的にミスるくらいの方がトータルで見ると効率良いとか
そして提督の意見は絶対とか

ヴォルフ
ヴォルフ
2008年2月18日1:25

>ニックネーム無しな人

青を使うかどうかは、戦場選びによる部分が大きいです。

本当に数の差がやばいとこで10-10に持ち込みたい場合は、
青を使うしか無くなりますが、それくらいなら戦場移動した方が
ましかと思っています。MVP取れるとこは、そういった戦場選びが
上手いということが条件の一つかと考えてますが、また
別の話題かなーと思ったので、ここでは触れてませんw
実際、今回の大海戦で初めて組んだうちの艦隊でも、
戦場選びが上手くいった2日目はMVPに肉薄できてる
わけですし。

なので、分断が多かった最終日の反省は戦場選びなんですが、
色々グダグダがあったので結局移動できなかったんですよねw

あと誤解を招く書き方だったかもしれませんが、
(書くのがめんどくさくなって途中で手を抜いた)索敵で
迷うようなことはしませんよ。余裕があればとか言うのは、
その戦場での有利不利なんて把握してるはずなので、
仕掛ける前に判断してますし、援軍旗の位置の確認は
上手い人なら常にしてます。
私は、まだこの辺が甘いので後ろとはぐれたりしますがw

少数側で青から出るなら多少遠かろうが即仕掛け、即援軍が
基本です。

nophoto
S子様
2008年2月18日11:27

分断されたらされたで落としてやる!
と思ってる私がいます。すみません><

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索